EMPLOYEE INTRODUCTION社員紹介

新たな世界が広がり、
成長を実感

エンジニアリング部(設計)(高崎経済大学卒/入社2年目)K.K
PROFILE

大学のゼミで、発展途上国の貧困層の生活向上を支える活動に参加。ステンレスで自作したロケットストーブを現地に供給した経験から設計という仕事に興味を持つ。上備製作所は、顧客のニーズを聞くことから設計、製造、品質検査まで一貫して社内で行う生産体制に魅力を感じた。文系出身だが一から設計を学び、ステップアップを続けている。

文系でも努力しだいで、
できないことはない

大学は文系だったので入社時は設計知識ゼロ。6人の教育担当が基礎から熱心に教えてくれたのですが、業務用語は分からないし、CADの使い方や図面のルールなどを説明されてもちんぷんかんぷん、「もともと数字にも強くないし」とパニック状態でした。それでも分かる部分だけ聞いて、復習しながら自分で調べたり、カタログを見て勉強し、少しずつ知識を身に付けました。ことあるごとに「どう?描けるようになった?」と声をかけてくれた上司にもあれこれ質問して教えてもらいました。職場のみんなで見守ってくれている雰囲気がありがたかったです。ゼロからのスタートでも実務を通して学べるし、「文系でも努力しだいでできないことはない」と今は思っています。

新しいことを知る、分かる、
使えるようになる

入社から1年経ってようやく化学プラント機器単体の図面がスムーズに描けるようになり、仕事が面白くなってきました。設計には慎重さが求められますが、私はわりとおおざっぱな性格なので細部には注意を払い、ちょっとでも不安なことは確認することを心がけています。製造面で分からないことがあれば、すぐにヘルメットをかぶって工場に聞きに行っちゃいますね。一貫体制を持つ上備のものづくりの良さでもあります。上備に入って私の世界は広がりました。新しいことを知って、分かるようになり、使えるようになる。成長の実感があって嬉しいし、毎日が充実しています。好奇心を忘れず専門知識を高めて、プラント全体の設計を手がけることが近い将来の目標です。

ある日の仕事の流れ

  • 08:15
    出社
  • 08:25
    全社でラジオ体操。仕事前のウォーミングアップをする。
  • 08:30
    朝礼。本日の業務予定を一人ひとり報告、確認。
  • 09:00
    月1回のエンジニアリング部会議。設計担当者が事例を紹介し、全員で情報共有。問題点や課題を話し合い、改善につなげる。
  • 12:00
    昼休憩。近くのコンビニでパンを買ってきて社内でランチ。
  • 12:50
    現地調査。化学プラント機器を設置する工場へ出かけ、お客様の要望をヒアリング。
  • 15:00
    会社へ帰ってヒアリング内容を整理。要望を反映して図面を描いていく。
  • 17:00
    定時で本日の業務終了。帰路につく。

TOPICS

帰宅後のピアノで気分転換

こ5歳から中学2年までピアノを習っていました。今でも弾くのが好きで、帰宅後はほぼ毎日ピアノに向かいます。最近思うんです。「勉強した人が見れば誰でも分かる」という点で楽譜と図面は似てるなって。ピアノも楽譜に書かれた必要最小限の情報でメロディーを奏でることができます。そんなことを考えながらテレビドラマの主題歌にもなった米津玄師の曲などを弾いて気分転換しているんです。

頼りにしてくださる
お客様の期待に
応えたい

営業部(岡山商科大学 経済学部経済学科卒/入社4年目)K.T
PROFILE

商業系大学の経済学部で金融政策を専攻。人とかかわることが好きだったため、営業職に絞って就職活動し上備製作所と出合う。設備機器の製造やプラント建設は初めて知る世界だったが、仕事の基礎知識を一から学べる環境、社内の温かい雰囲気に「働きやすそうな職場」と感じ、入社を決めた。現在は水島工場に在籍し、営業活動に励む日々。

円滑な生産活動を支える
役割を持つ仕事

新入社員研修では、図面の見方、製作材料の性質、法規の解釈、営業の進め方などをマンツーマンで丁寧に教えてもらいました。おかげで少しずつ理解が進み、1年目から不安なく仕事に取り組めました。現在メインで担当するのは、各種燃料油等の石油製品や石油化学製品を生産するお客様。年間でスケジュールが組まれている補修部品の製作を当社で行っているため、納期を守ることが必須の仕事です。私自身は、「プラントにおける円滑な生産活動を支える役割を持つ仕事」だと思っています。どんなに小さなお困りごともお客様から聞き出すコミュニケーション能力、その困りごとの解決につながる最善の提案ができる商品知識を身に付けることが大切です。

お客様からいただく
感謝の言葉がやりがい

印象に残っているのは、特殊な材質の部品を溶接でプラント機器に取り付けるという仕事。特殊部品の採用が初めてだった上に突発的な仕事で物量も多く、納期も短い案件でした。まずは製造部門に相談して施工性のアドバイスをもらい、それを基にお客様に提案。客先や社内各部門との打ち合わせ、試作を重ねて施工にこぎつけ、何とか納期に間に合わせることができました。当社を頼りにしてくださったお客様の期待に応えたい、「必ずやり遂げる」という強い気持ちで取り組んだ仕事でした。納品時にいただいた「上備ならできると思っていたので相談してよかった」「本当に助かりました」の言葉はとても嬉しく、達成感がわき上がったことを覚えています。

ある日の仕事の流れ

  • 08:10
    出社
  • 08:25
    みんなでラジオ体操。頭と体を目覚めさせ、仕事モードに。
  • 08:30
    お客様から見積依頼書を受領する。内容を確認し、製作図面の受け取りと製作に伴う詳細打ち合わせのアポ取り。
  • 10:00
    お客様の事務所へ。図面を受け取り、製作について打ち合わせ。納期やご要望のヒアリングを行い、仕様を確定させる。
  • 11:30
    帰社して打ち合わせ内容を整理する。
  • 12:00
    昼休憩。家から持ってきた弁当を食べる。
  • 13:00
    図面と打ち合わせ内容を基に見積書を作成。
  • 15:00
    納品に立ち会うため、現場へ向かう。納品時にお客様の今後の予定等をヒアリングする。
  • 16:30
    帰社。客先予定を反映して仕事のスケジューリング。次の日の予定を確認し、必要な物があれば準備する。
  • 17:00
    定時で業務を終えて家路につく。

TOPICS

高校の同級生と草野球を
楽しんでます!

小学校から大学まで野球に熱中していました。今でも高校時代の同級生でチームをつくり、草野球を楽しんでいます。ポジションは昔から外野。草野球といっても、月に2~3回は練習試合や大会で真剣にプレイし、「勝った!」「負けた」「エラーした…」と案外本気モードです。高校からの仲間と一緒にワイワイできるのがいいし、大会後の打ち上げでお酒を飲めるのも楽しみとなっています。

エントリー

募集要項・エントリーは
こちらから

ENTRY